暮らしのこよみ

メッセージブログ

愚痴は可能性の種かも知れない

「仕事、忙しすぎる」「仕事してご飯食べて終わり…この繰り返し」「私、このままでいいのかな?」そんなふうに漏れてくる愚痴。本当は、それって“可能性の種”かもしれません。⸻誰かの夢に乗っている、会社員もしあなたに、アイデアと情熱と行動力があれば...
メッセージブログ

ママこそ知ってほしい、五行でわかる感情と体

この世は全て、陰があって陽がある。何事もバランスが大事。…だけど、子育て中に“理想のバランス”なんてとれない。目の前の小さな命を守るだけで精一杯で、自分のことはつい後回し。体のあちこちが痛い。気持ちが沈む。イライラが止まらない。「私、どうし...
doTERRA

人間の自己治癒力

自然の力で整うという選択たとえば、転んでできた傷が自然にふさがって、かさぶたになって治っていく。これって、実はすごいことなんです。私たち人間の体には、「自己治癒力」という素晴らしい仕組みがもともと備わっています。体が自分で修復していく力。本...
doTERRA

溜めない体づくり:今できることから整える

健康を支える基本は「適切な栄養と食生活」これはまさに土台です。大切なのは、病気になってから対処するのではなく、予防の意識を持つこと。年齢を重ねても、自分の足で歩き、自分の意思で生きていくためには、今の暮らしの中でできることを積み重ねることが...
からだを整える

忙しい毎日、「ずっと気が張ってる」あなたへ

体と心をゆるめるカギは、“副交感神経”にある。気づけば、息を詰めてがんばってる。子どもが泣けばすぐ動き、寝かしつけが終わっても家事の続き。ゆっくり座る暇もなく、一日が終わる。そんな毎日を過ごしていませんか?現代人は、知らず知らずのうちに「交...
からだを整える

私たちの心と体が健康であるために

細胞の振動数と健康私たち人間の体は、およそ37兆個の細胞でできているといわれています。(昔は60兆個とも言われていましたが、近年の研究で37兆個が有力とされています)この一つひとつの細胞が、どれだけ振動しているかが、実は私たちの心や体の健康...
からだを整える

「ちゃんと食べてるのに、しんどい」ママへ。

心と体を支えるのは“食の土台”子育て中、「なんでこんなに疲れるんだろう?」「ちゃんと寝てるのに、なんだか落ち込む」そう感じたことはありませんか?私も、出産後しばらくは、「自分ってこんなに弱かったっけ?」と戸惑うことばかり。だけどあるとき、「...
おかねを整える

「知ること」が確信を生む。未来を変えるお母さんへ。

人生は、自分自身の「選択」の積み重ねでできているそれは意識的な選択だけではなく、無意識にしている日々の選択も含まれます。たとえば、今朝あなたが「起きて、生きることを選んだ」ということ。それ自体が、確かにあなたの意思による一つの選択です。・誰...
こころを整える

運気とテンション。上げなくていい、下げないことが大事。

「最近、なんか運気が悪い気がする」「うまくいかないことが続いてる」そんな時、まずチェックしてほしいのが“テンション”。⸻テンションが運気をつくるテンションとは「気の高さ」。つまり、エネルギーの状態。• テンションが高いと… → 声が大きくな...
からだを整える

姿勢 と 運勢

姿勢を褒められた娘が教えてくれたこと「姿勢がいいですね」と褒められた娘は、少し誇らしげな表情を浮かべていました。もともと前に出るタイプではなかった娘が、姿勢を意識するようになってから、少しずつ自信を持てるようになったように見えます。姿勢は、...